よはひびと 「齢人」 [お得なバーゲン価格]

よはひびと 「齢人」

年齢を意味する「齢」という言葉の語源は、「世延い」ではないか
といわれています。

「世」は、竹の節と節との間をいう「節・よ」と同源だそうで、
時間的、空間的に限られた区間を意味するのだそうです。
そこから、一生、年齢、時の流れ、時代など、様々な意味を持つ
ようになりました。

「延う・よう」は、延び広がるという意味を持っています。

「世間・よあい」など、その他の語源説を考えてみても、
単に年齢というより、生きてきた歳月を思わせる言葉ですね。

齢人とは、いわゆる高齢者のことです。

今では老人という言い方が一般的になっていますが、
私たちは「老い」を重ねるのではなく、「齢」を重ねていくのです。

衰えなど、マイナス面にどうしても目を向けがちですが、
歳月を重ねていくということは、いいこともたくさん重ねているはず。

経験、知識、思い出・・・。

自分自身が積み重ねてきたもの、ほかの人が積み重ねてきたもの・・・。

齢人は、それらを尊重する気持ちがこもった言葉のような気がします。


★アウトレット1円スタートのコーナーはこちらから★

600x450-2013112100001.jpg
両面重ね衿・4way ピンク+金

600x450-2013112100025.jpg
両面重ね衿・4way イエロー+金

nice!(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。